こんにちはKEIWATCHです。
今年は既にヴァシュロン・コンスタンタンを購入報告させて頂きました。
そして今年2本目を、昨年に注文したのですが、銀座のブティックへ先日受け取りに行ってきました。
続きを読む
こんにちはKEIWATCHです。
今年は既にヴァシュロン・コンスタンタンを購入報告させて頂きました。
そして今年2本目を、昨年に注文したのですが、銀座のブティックへ先日受け取りに行ってきました。
続きを読む
2021年初のブログになります。
明けましておめでとうございます。KEIWATCHです。
今年初のブログということで、昨年の11月に買って、私の中で一番気に入っている時計、ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックスを2か月ほど使用したのでレビューをしていこうと思います。
続きを読む
最近気になっている時計として、アンティークのクロノグラフが気になっています。
理由は色々とあって、クラシカルな雰囲気の時計が好きなのと、ケース径が小さいものが多くちょうどいい大きさだからですかね。最近のクロノグラフはケース径40mmを超えるモデルが多く、少し大きいなと感じており、収まりの良いモデルは現状はどのブランドもあまりないのが現状です。
そこでアンティークのクロノグラフが気になっているわけですが、パテックフィリップやヴァシュロン・コンスタンタンなどの伝統のある時計ブランドのものは流石に最初に買うにはハードルがあると思い、ある程度手軽に買えるものを探して行こうと思っています。
そんなこんなを言いながら、COMMIT銀座さんでヴァシュロン・コンスタンタンのアンティーククロノグラフを見てきてしまいました。これが最終的に手に入れたいモデルですね。。価格も400万超えで、いきなりこの価格は勇気がいるので思いとどまりました。
続きを読む
ロレックスのスポーツモデルの中でステンレススチールの人気がものすごく上がっている状況のは前からありましたが、あまりにも上がりすぎたためか金無垢スポーツモデルも人気が高騰気味になってきています。
昔は割と買いやすかった金無垢スポーツモデルですが、今では正規店の店頭では見かけることも少なくなっており、昔から金無垢スポーツモデルが好きな人にとっては入手が難しくなって選べなくなってきているのではないでしょうか。
価格も昔では金無垢モデルはプレミアム化はしなかったが最近では値段があがりプレミアム化しています。
そんなロレックスの金無垢スポーツモデルのおすすめモデルを5本ほど紹介しようと思います。